YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル
Hihumi 【ヒ二三-レトロゲーム-】
Retro Games and New Games
(@hihumigames)
オンオフが可能なYouTubeの字幕機能を使って
(声なし)ゲームプレイ動画や攻略動画、裏技バグ技動画などを投稿中。
TOP
#4 遮光の荒地~スコップ~マントラップの実~地下水路~探掘者~調査団主任~錆びた鍵

King's Field Additional2 #4 遮光の荒地~スコップ~マントラップの実~地下水路~探掘者~調査団主任~錆びた鍵

動画内字幕タイムライン
開く
0:00:22.000,0:00:27.000 まずは所持品整理
0:00:59.000,0:01:04.000 KFA1でもお世話になったミストキュイラスを購入
0:01:16.000,0:01:21.000 あとは薬草
0:01:31.000,0:01:36.000 あ、外した鎧を処分し忘れました
0:02:23.000,0:02:28.000 珍しい武器を探している、とな
0:03:17.000,0:03:22.000 この先に憑呪の歩廊へのショートカットがあります
0:04:22.000,0:04:27.000 辿り着いたのは遮光の荒地
0:04:54.000,0:04:59.000 マントラップの実は大人気ですね
0:05:18.000,0:05:21.000 お、グランオーク
0:05:22.000,0:05:25.000 え、強くね?
0:05:32.000,0:05:34.000 これは無理!
0:05:36.300,0:05:41.300 KFA1に続いて、KFA2でもグランオークの餌食に(泣)
0:05:46.000,0:05:48.000 もうあっちには進みません
0:06:07.000,0:06:12.000 このお墓に見覚えのある人もいるのでは?
0:06:13.000,0:06:16.000 これはとある傭兵団員たちのお墓
0:06:17.000,0:06:22.000 ここはKFA1では湧毒の広場と呼ばれていた場所です
0:06:23.000,0:06:28.000 KFA1の主人公が復活させた回復の泉は健在
0:06:58.000,0:07:03.000 ショートボウ入手前にグレートボウを入手してしまった
0:07:09.000,0:07:14.000 なかなかの攻撃力を持っている飛行敵用武器
0:07:36.000,0:07:41.000 また武器を落としましたね
0:07:46.000,0:07:51.000 かなり攻撃力高いですが、持っているとHPが減っていきます
0:08:01.000,0:08:06.000 1歩毎にHPが2減ってますね
0:08:41.000,0:08:46.000 戦闘中もHPが2ずつ減ってますね
0:08:49.000,0:08:54.000 さすが攻撃力はかなり高いです
0:09:09.000,0:09:14.000 お先に行くんかい
0:09:43.000,0:09:48.000 この宝箱にはムーンストーンよりいい物が入ってたんでしょう
0:09:57.000,0:10:02.000 重いですが、土属性もあって攻撃力は優秀ですね
0:10:03.000,0:10:08.000 ただ重量オーバーなのでブラッドソードに戻します
0:11:19.000,0:11:24.000 毒の沼と毒にならないダメージだけの沼
0:12:16.000,0:12:21.000 スコップを持っていたということはこのご遺体が
0:12:22.000,0:12:27.000 調査団の人が探していた仲間なのでしょう
0:13:34.000,0:13:39.000 なんだコイツ、異様に強いぞ
0:13:44.000,0:13:49.000 危なかった……
0:14:02.000,0:14:07.000 あ、セットしてるの攻撃魔法じゃなかった
0:14:10.000,0:14:15.000 飛んでる敵は魔法か弓矢でしか倒せなので厄介
0:16:57.000,0:17:02.000 この辺りにはマントラップの実が埋まっています
0:17:03.000,0:17:08.000 調査団の代わりに掘り出してあげましょう
0:17:29.000,0:17:34.000 マントラップの実は全部で3つ
0:17:35.000,0:17:40.000 欲しがっている人に配ることができます
0:19:14.000,0:19:19.000 お礼に水晶の瓶を貰いました
0:19:20.000,0:19:25.000 水晶の瓶には回復の泉の水を汲んで持ち歩くことができます
0:19:26.000,0:19:31.000 ブラッディソードの耐久が怪しいので武器を替えましょうか
0:19:32.000,0:19:37.000 レベルアップしたおかげでガイアアクスが装備できますね
0:21:03.000,0:21:08.000 酒場の女主人の御父上のお墓(詳しくはKFA1で)
0:21:58.000,0:22:03.000 ここもKFA1で探索した地下水路
0:22:42.000,0:22:47.000 青年ボロボロじゃないの(笑) イヤミ言ってる場合じゃない
0:22:48.000,0:22:53.000 KFA1ではこの通路は行き止まりでしたが
0:22:54.000,0:22:59.000 KFA2では新たな仕掛けで先に進めるようになっています
0:23:41.000,0:23:46.000 帯魔盤の最後の1枚入手
0:25:10.000,0:25:15.000 王が討たれて久しいのに、ずいぶんと心酔していますね
0:25:22.000,0:25:26.000 KFA1で倒したクラーケンが再び登場
0:25:27.000,0:25:29.000 痛い!
0:25:30.000,0:25:35.000 これはまだ勝てなさそう
0:26:03.000,0:26:08.000 もう少し耐久力を付けてから再戦ですね
0:26:21.000,0:26:26.000 1本南の通路で西を目指します
0:26:40.000,0:26:45.000 スイッチの切り替えで赤い槍と青い槍を出し入れできます
0:26:46.000,0:26:51.000 緑の槍だけはまた別のスイッチで操作します
0:27:04.000,0:27:09.000 あれはダメージ床なので回避
0:29:21.000,0:29:26.000 来ました、やはり双剣さんは剣を探しに来た人でした
0:29:27.000,0:29:32.000 ある剣というのはもちろんあのもう1本の聖剣でしょう
0:29:55.000,0:30:00.000 後々必要になる石板の破片
0:30:15.000,0:30:20.000 どこからか繋がっているのか、天井に穴が開いてます
0:30:37.000,0:30:42.000 またグレードボウ
0:30:56.000,0:31:01.000 今度は光属性が付与されています
0:32:50.400,0:32:55.400 あのピカピカ頭はKFA1時代に傭兵だった斧使いさんですね
0:32:56.400,0:33:01.400 まだまだ現役のようで何よりです
0:33:04.000,0:33:09.000 持ち物が一杯なので一旦撤退
0:33:51.000,0:33:56.000 彼はかつて盗掘を生業としていたおじさんですね
0:33:57.000,0:34:02.000 息子に頼まれて助けに行きました
0:34:39.000,0:34:44.000 回復の泉に到達したので水晶の瓶を買っておきます
0:35:01.000,0:35:06.000 KFA1でもあった賭け金10000Gの
0:35:07.000,0:35:12.000 ブラックジャックを持ちかけられました
0:35:30.400,0:35:32.400 1回目は引き分け
0:36:05.000,0:36:10.000 今回も初勝利の副賞としてオルラディンリングを貰えました
0:36:26.000,0:36:31.000 オルラディンリングは魔法ゲージの溜まりを早くしてくれます
0:36:32.000,0:36:37.000 強力ですが、装備するのはもう少し魔力を確保してから

閉じる

月光の記録
King's Field Additional2 #1
King's Field Additional2 #1
オープニング~トラウジトの町~苔生した遺構~フォースハンド~調査団の地図
King's Field Additional2 #2
King's Field Additional2 #2
塞閉せる小径~老学者~帯魔盤~交易商人~記憶の杖~憑呪の歩廊
King's Field Additional2 #3
King's Field Additional2 #3
憑呪の歩廊
King's Field Additional2 #4
King's Field Additional2 #4
遮光の荒地~スコップ~マントラップの実~地下水路~探掘者~調査団主任~錆びた鍵
King's Field Additional2 #5
King's Field Additional2 #5
狂騒の魔窟~ヒュージターマイト戦~地下水路~クラーケン戦~アキュティレイス
King's Field Additional2 #6
King's Field Additional2 #6
落日の宮廷~マグニアーマー~フレイムソード~ダークロード戦~ホリゾンアクス
King's Field Additional2 #7
King's Field Additional2 #7
追懐の城~玉座の間~調査団長~老学者~親衛隊の魔獣戦~鎖錠の険路~イシリウスの地図
King's Field Additional2 #8
King's Field Additional2 #8
鎖錠の険路~探掘者~ムーンライトソード~流転の霊廟~青年戦~ダークスレイヤー
King's Field Additional2 #9
King's Field Additional2 #9
古の祭壇~霊火の宝玉~霊氷の宝玉~賢者の深奥~イシリウスロッド~マスターリッチ戦
King's Field Additional2 #10
King's Field Additional2 #10
古の祭壇~ギーラ戦~光と闇の竜戦~エンディング
King's Field Additional2 #11
King's Field Additional2 #11
クリアデータコンバートなしでプレイ時の違いまとめ~オープニングからエンディングまで
TOP
#4 遮光の荒地~スコップ~マントラップの実~地下水路~探掘者~調査団主任~錆びた鍵

King's Field Additional2

機種PSP
発売日2006年8月24日
発売元フロム・ソフトウェア

関連グッズ 販売・買取の駿河屋
フロム・ソフトウェアのゲーム業界参入シリーズのKing's Field(キングスフィールド)シリーズの6作目。 本作はナンバリングタイトルではなく"Additional(アディショナル)"。
本作の1か月前に発売されたアディショナル1と合わせて前後編、1つの物語になっている。 既存のキングスフィールドシリーズとは違い、マス目移動・エンカウント方式の3DダンジョンRPG。
物語はアディショナル1から十数年後のトラウジト。 かつて騒動の舞台となった遺跡の町トラウジトが大地震に見舞われ崩壊した。 十数年閉ざされたままだった地下迷宮へ調査団が派遣された。 しかし調査団長の息子の元を訪ねた使者は団長が迷宮で殉職したことだけを告げる。 詳細を問い正しても何も答えてもらえなかった若者は家を後にし、トラウジトに向かった。
アディショナル1のクリアデータを引き継いでのプレイが可能。 1で入手したアイテムの一部が商店に並ぶ他、1に関連した物語や登場人物に変化がある。 今作ではもう1本の聖剣、ダークスレイヤーが登場。 更にクリアデータを引き継いでいると……。 また、真のエンディング到達のためにはクリアデータの引き継ぎ必須となる。

攻略ゲームリスト

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
あ行の攻略ゲームリスト か行の攻略ゲームリスト さ行の攻略ゲームリスト た行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
な行の攻略ゲームリスト
は行の攻略ゲームリスト ま行の攻略ゲームリスト や行の攻略ゲームリスト
ら行の攻略ゲームリスト わ行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
Copyright(C)Game life of Hihumi All Rights Reserved プライバシーポリシー・免責事項